秋にぴったり!幼児が歌いやすい曲7選-現役保育士が紹介

秋の歌 【保育ネタ】

みなさんは、秋の歌を選んだり探したりする際に「何か良い曲ないかな?」と思ったことはありませんか?

保育士
保育士

「秋」といってもたくさんの歌があるから迷いますよね。

この記事を読むと…

おすすめの秋の歌7曲保育のポイントが分かる。

ちゃたろ~
ちゃたろ~

【この記事の筆者】

  • 10年以上、幼児の保育を経験する現役保育士
  • 娘と息子を持つ2児の父親

実際に保育で経験したことを発信します。

※ピアノ伴奏が聴きたい方はこちら

スポンサーリンク

おすすめの秋の歌7選

ここでは、私が保育で実践する中で、子供たちが歌いやすく、ピアノも易しめの曲を7曲紹介します。

歌の紹介は、曲の特徴やおすすめ理由と共に視聴できるようにしていますので、気になるものがあれば、チェックしてみてください。

(1)山の音楽家

作詞:水田 詩仙 作曲:ドイツ民謡

  • こりす、うさぎ、たぬきなど可愛い動物が登場する1曲。
  • 5番までありますが、イメージしやすい歌詞がGOOD!
  • 歌に合わせてペープサートを作ったり、楽器遊びをしたりする活動もおもしろいのでおすすめ。
ちゃたろ~
ちゃたろ~

オリジナルで歌詞を作るのも楽しかったです♪

(2)はしるのだいすき

作詞:まどみちお 作曲:佐藤眞

  • 運動会ごっこを楽しむ子供たちにもってこいの歌。
  • スピード感がある所やおもしろい歌詞がおすすめ。(特に2番の歌詞がステキ。)
  • 短い歌なので、ペープサートや劇ごっこでも場面転換の曲としても入れやすい。

(3)くだものれっしゃ

作詞:こわせたまみ 作曲:高井達雄 編曲:早川史郎

  • リズムも楽しみながら歌えるがおすすめ。
  • 子供たちがイメージしやすい歌詞なので、歌も覚えやすい。
保育士
保育士

最初に元気な声が出たら勢いにのって楽しく歌えます!

(4)やまびこごっこ

作詞: おうちやすゆき 作曲:若月明人

  • 前の言葉を真似して歌う楽しい1曲。
  • 歌詞を覚えずとも、すぐ歌えるところがおすすめ。
  • 短い歌の中で、リズムも楽しめるのが特徴。
保育士
保育士

歌に合わせて手拍子をしてみましょう。

それぞれのフレーズでいろいろな叩き方が、できるのでおもしろいです。

ちゃたろ~
ちゃたろ~

楽器遊びの導入にもなりますね!

(5)やきいもグーチーパー

作詞: 阪田寛夫 作曲:山本直純

  • 歌の中で、手遊びやじゃんけんができる楽しい1曲。
  • 友達に親しみを持つ仲良くなるきっかけになる。
  • 楽しいメロディが子供たちの気持ちを盛り上げる。
  • 手遊びも楽しめる所がポイント。
ちゃたろ~
ちゃたろ~

地域の方や他園との交流のアイスブレイクとしても、おすすめです。

(6)とんぼのめがね

作詞: 額賀誠志 作曲:平井康三郎

  • トンボの目の色が1番ごとに変る楽しい1曲。
  • 3番までありますが、曲が短いので気持ちよく歌える。
  • 繰り返しの部分が多いので、歌いやすい。

 子供たちに色が変わる理由を歌詞に合わせて説明すると、イメージが持ててよく覚えていました。

(7)虫のこえ

作詞作曲:文化省唱歌

  • 虫の可愛い声が聴ける楽しい1曲(まつむしやすずむしなど5匹の虫が登場。)
  • 流れるようなメロディがステキな歌です。
保育士
保育士

おもしろい鳴き声(言葉)を知ると笑う子供たち。楽しんで歌う様子がありました。

まとめ

いかがでしたか?

歌いやすい秋の歌7選
  1. 山の音楽家
  2. はしるのだいすき
  3. くだものれっしゃ
  4. やまびこさん
  5. やきいもグーチーパー
  6. とんぼのねがね
  7. 虫のこえ

秋の歌は、優しかったり可愛かったりするメロディが多いです。

秋は、運動会、遠足、音楽会、芋ほり、地域交流などいろいろな行事があって大変ですが、楽しく歌もも歌えたらいいですね。

子供たちの声って可愛かったり、時におもしろい歌い方になっていたりすることもあります。

そんな姿にほっこりしつつ、活動を1つずつ進めて子供たちが成長していけたらステキですね。

ご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました