【幼児】親も楽しい!運動になる室内遊び5選~雨の日も発散~

アイデア 【子育てネタ】
親

天候が悪い日に室内で楽しめる遊びはないかな?

ちゃたろ~
ちゃたろ~

子どもが体力を持て余しているときは、動いて発散させたいですよね。

そんなとき、運動になるおもしろい遊びがあれば子どもは楽しく穏やかに過ごせるでしょう。

ちゃたろ~
ちゃたろ~

ここでは、親も楽しめる遊びをお伝えしますよ♪

この記事で分かること
  • 簡単にできる♪親も楽しく運動になる室内遊び5選

ちゃたろ~
ちゃたろ~

【この記事の筆者】

  • 保育歴15年ほどの現役保育士
  • 子育ての記事を執筆するwebライター
  • 2児の父親

体力に自信がない方でも大丈夫♪簡単に出来るものを中心にお伝えします。

スポンサーリンク

親も楽しく運動になる室内遊び5選

わかりやすいよう写真を見せつつお話しするので、興味があるものを試してください。

風船バレー 

風船バレー

風船が下に落ちないよう交互に打ち合ったり、向かい合って試合をすると盛り上がります♪

風船はゆっくり落ちるので、幼児でも楽しめますよ。

※対戦する場合は、マットもしくは椅子や段ボールなどの仕切りを作れるものを用意しましょう。

お互いの場所を分けられたら準備OK!

遊び方&アレンジ

ルール:3回(3タッチ)以内に相手のコートにボールを返す。

  • 大人はハンディでタッチできる回数を減らすと良い勝負になる。
  • 遊びのアレンジうちわを使ってテニスのようにするのも面白い。
ちゃたろ~
ちゃたろ~

運動が得意な方は「足のみを使う」としてもいいですね。

育ちのポイント
  • 風船の動きによって自分の体を動かすため、いろいろな動作や姿勢がとれる。
  • 体幹の育ちにもつながる。

キャッチボール&ストラックアウト     

親

家の中でボールを使うと…音や振動が気になります。

硬いボールは危ないし。

  

ちゃたろ~
ちゃたろ~

振動が少なく、柔らかく投げやすい手作りボールを紹介します!

「新聞紙1枚の半分」を丸めて「布ガムテープ」を貼ったら完成です。

もちやすくて、軽い、当たっても痛くないところがGOOD!

遊び方&アレンジ

キャッチボールしたりカゴを狙ってボールを投げても楽しめる。

おうちにダンボールがある方はぜひ、数字を書いてストラックアウトを!

◆ストラックアウトの作り方

  1. ダンボールを開く(写真は、スーパーでもらったお菓子用の箱)
  2. 数字を書く
  3. カッターで切れ目を入れる (※写真参照。数字の上は切らない。)

物干し台突っ張り棒に掛けたり吊るしたりするといい感じですよ。試してみてください♪

育ちのポイント
  • 投げる捕るは経験するうちにどんどん上手になる。
  • 力加減や手指の感覚も身につく。

ボクシング

ボクシング戦いごっこが好きな子どもにおすすめです。ボクササイズがあるように、ボクシングは運動にピッタリですよ。

親

いや、でも危なくない?怪我しそう。

痛いのも嫌だな。

ちゃたろ~
ちゃたろ~

そこで便利なのが、このアイテム。

Zhengtu ボクシング グローブ 子供用セット

全然痛くないんですよ!

このグローブが良い感じでして、パンチが気持ちよく打てるのとミットの音がでて子どももノリます!

子どもは道具を使えてワクワク♪なんちゃってボクサーになりきれますよ♪

遊び方&アレンジ

「ここにパンチ!」といろいろなところにミットを出してパンチを受ける。

◆楽しくなる声掛け例

  • 「左、右!ワンツー!」
  • 「左手でパンチ3発!次は右で3発!」
  • 「連続6回パンチ!」など
ちゃたろ~
ちゃたろ~

歌を流して、「この曲が終わるまでね」と時間を決めて遊ぶのも1つ。

パンチを打つ人と受ける人が変わってもオッケー!

親

楽しそう!気分がスッキリするかも!!

育ちのポイント
  • 体力がつく。(パンチを何度も打つのって実は疲れる)
  • 握力やフットワークが良くなるきっかけ

※お約束は必ずパンチは、ミットにすること。ルールを守って安全に遊びましょう。

くもの巣くぐり

蜘蛛の巣

準備物:すずらんテープ(100均にありますよ。)

ちゃたろ~
ちゃたろ~

壁の間に貼ると、コース完成です。

色がついたものを使うと、分かりやすく楽しい雰囲気がでます。2色あるときれいですね。

※ちなみに、すずらんテープを貼る時はマスキングテープがおすすめ。遊んだ後もきれいに剝がせますよ。

遊び方&アレンジ

張りめぐらせたテープに当たらないようにゴールまで行くこと。

1度クリアした後は、コースを変更!障害物を増やすと、難易度が上がり盛り上がる。

育ちのポイント
  • いろいろな姿勢を維持するため、体幹が鍛えられる。柔軟性もUP↑
  • ゆっくり考えながら進むので、思考力も育つ。
親

体が小さく、柔らかい子どもだからこそ楽しめる遊びですね♪

トランポリン

トランポリン

部屋に置いているだけで効果抜群。ついつい跳びたくなるんですよね。

親

トランポリンか・・・。音や振動、安全性が気になる。

良いトランポリンはあるの?

ちゃたろ~
ちゃたろ~

エアロライフ ホームジャンピングはおすすめ!

静かでよく跳ねます♪

  • トランポリンは、大きく分けるとゴム式(ゴムタイプ)かバネ式(金属タイプ)の2種類あり、これはゴム式。
  • 遊ぶにもゴム式の方が、安全で音が抑えられる。
  • 使わない時は、コンパクトに収納できる点もGOOD!
遊び方&アレンジ

自由に跳ぶ。テンポの良い音楽や子どもが好きな曲を流すと、ノリノリで楽しめる。

跳びながら後ろや横を向いたり、踊ながら跳ぶとさらに運動効果UP↑

育ちのポイント
  • 5分跳ぶとウオーキング1㎞に相当。体のバランス、足腰がしっかり鍛えられる。
  • 平衡感覚が養われる。
スポンサーリンク

親も一緒に室内遊びを楽しもう!

親子のふれあい

親も楽しむことで、子どもの気持ちや運動量は大きく変わります。

親が楽しそうだと、子どもは「遊びの楽しさ」+「親と一緒に遊べる嬉しさ」から心が安定します。

すると、遊びが長続きするので自然と、運動能力UPにつながりますよ。

親

好循環ですね!

ちゃたろ~
ちゃたろ~

おうち方も遊びを通じて、リフレッシュしてくださいね♪

スポンサーリンク

室内で体幹を鍛えるアイデアを紹介!

遊びのアイデアでいいますと、子どもの運動能力&体幹を強くするおすすめのおもちゃを紹介した記事があります。

ちゃたろ~
ちゃたろ~

保育士ならではの視点で書きました。

親子で楽しく体を動かして子どもの成長を見守っていきましょう。

運動になる室内遊び5選
  1. 風船バレー
  2. キャッチボール&ストラックアウト
  3. ボクシング
  4. くもの巣くぐり
  5. トランポリン

ご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました