パルバルーンやカラーガードに合う曲を探すことはありませんか?
曲次第で、演技がしやすくなったり雰囲気が盛り上がったりするので、曲選びは大事ですよね。
ちゃたろ~
【この記事の筆者】
・保育歴15年以上の現役保育士
・子育て専門のWebライター
・2児の父親
選曲のポイント
早すぎる曲は子どもが動きづらく、演技が構成しにくいでしょう。
間奏も長すぎることなく、自然と2番に入っていくものがいいですね。
そして、最後のサビの余韻を引き継ぎ、メロディが程よく流れるものがおすすめです。
パラバルーン&カラーガードに合う11曲
ワクワクする楽しい感じや感動的な雰囲気を作れる曲を紹介します。
曲の内容や保育のポイントについてもお伝えしますね♪
◆ハルカ:YOASOBI
- 綺麗で優しいメロディがステキな1曲。
- 可愛く一生懸命な子どもたちの演技と合わさると感動を呼ぶ。
- 転調が演技の切り替えによく、見ている方には充実した内容だと感じさせる。
- 後半にかけて大きく盛り上がる所、スッキリまとまる後奏もおすすめ。
- 演奏時間は4分程。
◆君を待ってる:king&prince
- エネルギッシュであり、感動的な雰囲気も作れる1曲。
- サビがステキで、子ども達の一生懸命に取り組む姿が栄える。
- 2番終えてからのラストのサビへの流れがすごくいい。
- メロディの切り替わりも分かりやすく、前向きな歌詞も良い。
- 演奏時間は4分30秒程。
◆喝采:SUPER EIGHT
- 爽やかなメロディと熱い歌詞が特徴の1曲。
- 歌声が青空によく合うところとかっこいい曲の始まり方がおすすめ。
- テンポが少し早めですが、メロディの切り替わりは分かりやすい。
- 演奏時間は3分30秒程。
◆アドベンチャー:YOASOBI
- ワクワクする雰囲気が伝わる1曲。
- サビで弾ける感じがステキ。
- 子ども達が楽しそうに演技する姿を輝かせる。
- 1番と2番でメロディが変わるので、子ども達も演技を覚えやすい。
- 演奏時間は4分弱。
ちゃたろ~
昨年春(2023年)にUSJのCM曲として流れていました。
◆ナミダの海を越えて行け:Snow Man
ポジティブでエネルギーに満ち溢れた1曲。
- 曲の始まりが特徴的で会場を引き込み、子ども達の気持ちもグッと高める。
- 曲の終わり方も前奏と同じでいい感じ。
- 力強いメッセージが込められた歌詞が演技をさらにかっこよくさせる。
- テンポは少し早めで、演奏時間は4分程。
◆友よ 〜 この先もずっと…:ケツメイシ
- きれいなメロディの前奏、間奏、後奏が子ども達の演技に花を添える。
- テンポが刻みやすく、演技の切り替えがしやすいところがGOOD
- 演技の構成もしやすい。
- 友達とのつながりを強く感じられる1曲。
- 演奏時間は5分程。
◆キャラクター:緑黄色社会
- 明るい曲調や曲のテンポが演技にピッタリ。
- 1人1人のキャラクター(個性)を大切にする歌詞もステキ。
- 曲の終わり方も良いので、子どもたちの演技が最後まで栄える。
- 演奏時間は5分程。
◆HIGH FIVE:高橋優
- 壮大な始まりが、演技の雰囲気をしっかり作ってくれる。
- ヴォーカルの力強い歌声と胸が熱くなるメロディがポイント。
- 堂々と演技する子ども達が栄える。
- メロディにメリハリがあり、子ども達も演技を覚えやすい。
- 演奏時間は5分程。
◆ツバメ:YOASOBI
- 曲を知っていると、前向きな気持ちで演技に取り組める。
- テンポもちょうどよく、リズムもとりやすい。
- 温かい歌詞もステキ。
- 間奏の時間が十分にあるので、隊形移動もしやすいでしょう。
- 演奏時間は3分30秒。
◆異世界混合大舞踏会:星野源
- おばけがテーマの歌ですが、可愛く楽しい雰囲気の1曲。
- サビの「おばけが」と繰り返すパターンの構成が、演技の切り替わりのポイントとして分かりやすい。
- 星野源さんの歌声も子どもの演技といい感じにマッチしていました。
- 感動的というよりは、遊びを楽しむ雰囲気が伝わるでしょう。
- 演奏時間は4分程。
◆スマイル:ゆず
- 明るく元気な曲調と前向きな歌詞が、運動会の雰囲気にぴったりと合う。
- 子どもたちの演技と曲が合わさると心に響く。
- リズムがとりやすいところもGOOD!
- 最後のスマイルでポーズをとれると可愛い。
- 演奏時間は3分程。
集団演技は盛り上がる!
パラバルーン、カラーガードの選曲でした。集団の演技って盛り上がりますよね。
出来上がるまでが大変ですが、仲間づくり、協力などいろいろなねらいを達成しながら楽しんで活動できたらいいですね。
ご覧いただき、ありがとうございます。
コメント