【保育ネタ】 おもしろかったお店屋さんごっこ7選~ゲームコーナー編~ 実際に子供たちと、お店ごっこをしておもしろかったものを『作ったもの』『遊び方』『工夫したこと』と合わせて紹介します。 2022.11.11 【保育ネタ】
【保育ネタ】 【4、5歳児向け】ノリノリで踊れるダンス&体操おすすめ7選 私が実際に子供たちと楽しんだものを中心に、曲の特徴や振り付けのポイントも合わせて7曲紹介します。 2022.11.04 【保育ネタ】
【子育てネタ】 簡単!100均の○○で整う「遊びたくなるパズルの置き方」を紹介 パズルをきれいに置きたい。「買ったパズルを子供にもっと遊んでほしい」と思ったことはありませんか?子供のパズルの置き方やしまい方って迷いますよね。この記事を読むと分かることパズルを簡単スッキリ収納する方法遊びたくなるパズルの置き方ちゃたろ~【... 2022.10.30 【子育てネタ】
【子育てネタ】 【簡単!】幼児も楽しめる親子のふれあい遊び7選(ダンス&手遊び) 私が実践したものを中心に、その場ですぐできるものを紹介します。遊びのポイントや楽しいアレンジもお伝えするので、気になるものがあったらチェックしてみてください。 2022.10.14 【子育てネタ】
【保育ネタ】 秋にぴったり!幼児が歌いやすい曲7選-現役保育士が紹介 10年以上幼児クラスを経験する現役保育士が、秋におすすめの7曲を歌の特徴と保育のポイントと合わせてお伝えします。 2022.09.30 【保育ネタ】
【保育ネタ】 【幼児向け】歌詞が良い!ポジティブになれるダンス&体操7曲 最近の曲から時代を越えて愛されるものまで、発表会で使えるような歌の内容(歌詞)がいいダンスや体操の曲を紹介します。 2022.09.23 【保育ネタ】
【保育ネタ】 2歳児から楽しめるダンス&体操おすすめ10選 現役保育士が紹介 〖曲のポイント〗や〖振り付け〗も合わせて紹介しますので、気になるものがあったらチェックしてみてください。私が実際に保育する中で、子供たちに人気のあったものです。 2022.09.16 【保育ネタ】
【保育ネタ】 【4歳児クラス必見!】子供の心を育てる絵本5選 現役保育士が紹介 絵本が「どのような育ちに繋がるのか」に触れつつ、実際の保育での子供の姿や絵本のおすすめポイント、簡単なあらすじを紹介します。 2022.09.09 【保育ネタ】【子育てネタ】
【保育ネタ】 【5歳児クラス必見!】子供の心を育てる絵本7選 現役保育士が紹介 絵本が「どのような育ちに繋がるのか」に触れつつ、実際の保育での子供の姿や絵本のおすすめポイント、簡単なあらすじを紹介します。人権を考える機会にもなります。 2022.09.03 【保育ネタ】【子育てネタ】