「今年の運動会の選曲どうしよう…」
「年中、年長クラスの演技が栄えるような、盛り上がる曲ないかな?」
と悩むことってありますよね。
選曲次第で演技の雰囲気、見え方が大きく変わるから超重要よね💦
私が実際に使って良かった曲を含め、おすすめ曲を22曲紹介します!
甲子園の応援歌は、会場が熱くなって一体感が生まれたよ!!
【この記事の筆者】
- 10年以上、幼児クラスの担任を経験する現役保育士
- 運動会では50曲以上を選曲
- 運動会の感想(アンケート)では、「先生の競技の選曲が良かった」と複数の意見をいただく。
それぞれの演技(競技)に合う曲名と共に、「曲調」や「曲のおすすめポイント」にもふれていますので、お楽しみください。
では、いきましょう!!
オープニング(3曲)
運動会の始まりの演技で流す曲です。
「さぁ~はじまりました!」といったアナウンスにぴったり。
※行進ではなく、園によって様々な運動遊びを想定。
♪ヒカレ
- 前奏や歌い出しがかっこよく、参加者や子供の気持ちを高めるのに効果的
サビの「ヒカレ~輝くためこの瞬間」と演技が重なるとグッときます!
♪サチアレ
- めざましテレビのテーマソング(爽やかで明るい曲)
- 歌のみで始まり、後にメロディが鳴る曲調
- 曲に耳馴染みがある子供が多いのもおすすめ
♪やってみよう
- 前向きな歌詞が、子供たちを勇気づけてくれる
元気な曲だから、雰囲気をグーっとに盛り上げてくれるわね!
鉄棒・竹馬・登り棒(3曲)
熱い気持ちを引き立てる、胸にグッとくるような曲
♪アフリカンシンフォニー
- 甲子園でよく聴く応援歌
迫力のある曲を探していたところ、「甲子園の応援歌はどうか?」と思って流すと、演技がとても栄えて会場は熱くなりました。
♪虹
- 2017年の甲子園のテーマソングとしても使用されていた曲
気持ちが熱くなる音楽が流れると、みんなが子供を応援するような一体感が生まれるわね。
♪暴れん坊将軍のテーマ
- かっこいい曲ですが、短いメロディなので間延びしないように場面転換で使うのも1つです。
みんなで行う活動(創作ダンス、大繩、パラバルーン等)4曲
♪Beautiful
- サビの盛り上がりが半端ない
大縄跳びで使用しましたが、エンディングまでかっこいいので、演技が終始きまっていました!
♪HELLO
- めざましテレビの平日のテーマソング(2020.3)
- 明るさと元気が溢れる曲(4歳児クラスにおすすめ!!)
♪ぴかぴかスマイル
- 「おかあさんといっしょ」の感動を呼ぶ明るい曲
サビの前に「いち、に、さん、し、GO~!!」の所を子供たちと声を出したら、演技がすごく栄えました。
演技の構成が変わるタイミングで使用すると良さそうね!!
♪ツバメ
- 2022年最新の曲
- ダンスやパラバルーンに合わせると、演技が栄えると想像
ぴかぴかすまいるの音源は、見つけづらいのでリンクを貼っておきます。
縄跳び&フープ(5曲)
テンポよく駆けていくようなメロディ、明るい曲
♪マイサンシャインストーリー
- ワクワクするような前奏と爽やかなサビが特徴
♪いつだってぼくらは
- 勢いのある前奏と力強いサビが特徴
♪笑ってたいんだ
歌い出しまでの前奏が長いから、始めの隊形移動に時間がかかるものだといい感じね♪
♪Happiness
- 「走りだせ~走りだせ~」といった歌詞が有名な曲
- 元気な歌が子供たちを勇気づけます。
♪With you
- 日本生命のオリンピックを題材にしたCMに使用された曲
フープの演技で使用しました。
サビでみんなで回すと、会場は「おー!!」とわきました。
その他(親子、保護者、異年齢の競技)5曲
ワクワクするような雰囲気がある曲です。
♪一緒にいこう
- auのCMに使われていた曲
曲の出だしから勢いがある所やアップテンポメロディがgood!!
「玉入れ」におすすめです。
♪あいうえおんがく
- 前奏とサビが盛り上がる1曲
♪ドラえもん&♪あじゃぱー
アニメソングは、子供たちの気持ちを盛り上げてくれるものが多いわね!!
楽しんでいる子供を見ると、大人も楽しくなっちゃうわ。
♪笑点のテーマ
「親子でかパン競争」に使ったのですが、ほんわかした雰囲気と緩すぎないスピード感がちょうど良かったです。
リレー、かけっこ(2曲)
リレーは真剣勝負ということもあり、歌詞なしのBGMにしています。
定番の間違いない選曲ね!
道化師のギャロップは曲の始まりから勢いがあるので、おすすめです!!
まとめ
いかがでしたか。
演技の組み立ては、メロディーを聞いて思いつくこともしばしば。。
早めに曲を決めることで、安心して運動会の準備や練習を進めていけますね。
運動会に向けての活動を通して、子供たちの心と体が大きく育つことを願ってます。
ご覧いただき、ありがとうございました。
※CDが見つかりづらい物のリンクを貼っていますので、参考にしてみてください。
コメント