幼児向けの創作ダンスがしやすい曲はないかな・・・
曲選びって悩みますよね。
創作ダンスの選曲は、振り付けの作りやすさや見栄えに直結するのに加え、子ども達のモチベーションににも関わってくるのでしっかり考えていきましょう!
【この記事の筆者】
- 10年以上、幼児の保育を経験する現役保育士
- 娘と息子を持つ2児の父親
実際に保育で経験したことを発信します。
選曲のポイント
・リズムのとりやすさ
・曲のテンポ
・曲の雰囲気
これら3つは、気にかけながら選曲しましょう。
「この曲どうかな?」と思った時は、実際に流して子どもの様子をみるといいですよ!
創作ダンスにおすすめの曲12選
ここでは、私が実際に使った曲や参観して良かった曲、友人のおすすめ曲を中心に12曲紹介します。
おすすめ曲は、以下の3つのグループに分けて紹介します。
- 楽しくユニークな曲
- テンポがやや速めで、明るく元気な曲
- 優しい雰囲気も伝わるかわいい曲
それでは曲紹介、いきましょう!
楽しくユニークな曲
最初は、楽しくユニークな曲を4曲紹介します。
異世界混合大舞踏会(feat.おばけ) / 星野源
BPM:約130
- 2022年にリリースされた曲で、映画「ゴーストブックおばけずかん」の主題歌。
- おばけがテーマですが、明るくポップな曲調。
- メロディにメリハリがあるところもGOOD!
サビはリズミカルで繰り返しが多いので振り付けも作りやすいでしょう。
おばけのポーズが入ると、曲とマッチするのでいい感じです。
※BPMとは、曲の速さを数値化したもの
数字が高いと、テンポが速いです。
一般的に、幼児が踊りやすいのは120前後ですよ。
新幹線でゴー! ゴ・ゴー!
BPM:約144
- おかあさんといっしょで有名な1曲。
- テーマが電車とあって子どもに身近。
車掌さんのポーズも振り付けに加えたら楽しいですよ。
サビのワクワクするようなメロディに子ども達はノリノリでした。
ココロ、おどるほうで。:meiyo
BPM:約138
- 2023年正月のauのCMで流れていた歌。
- おもしろく前向きな歌詞とノリの良いメロディが特徴の1曲。
- お祭りのような雰囲気があるので楽しく踊れる。
「ゾクゾクするのは」「ワクワクするのは」「どっちどっち」など歌詞が分かりやすいので、言葉を振り付けにすると覚えやすいですよ。
1番の後に間奏がないので、1番と2番を同じ振り付けにする場合は隊形移動がしづらいです。(2番の後には間奏あり)
OLA!!:ゆず
BPM:約115
- 曲の始まりの音楽がステキ。
- 明るく楽しい雰囲気が広がるので、子ども達は前向きな気持ちになれる。
- 曲のテンポもGOOD!
メロディにメリハリがあるので、振り付けが変わるタイミングも覚えやすいでしょう。
テンポがやや速めで、明るく元気な曲
つづいては、テンポがやや早めで、明るく元気あふれる曲を4曲紹介します!
ポポポポポーズ GReeeeN
BPM: 約146
- NHK番組いないいないばあっ!でもお馴染みの曲
歌詞は、「おててをグーでエイエイオー」「おててをパーでバンザイザイ」など子どもにとってわかりやすい所がGOOD!
振り付けが作りやすそう!
ミックスナッツ:Official髭男dism
BPM:約151
- 2022年にリリースされた1曲、TVアニメ映像SPY × FAMILYの主題歌
- サビのメロディは、ノリノリで踊れること間違いなし!
リズムがとりやすく、曲にメリハリがあるので、振り付けが変わるタイミングが分かりやすいでしょう。
全身を大きく動かす振り付けや場所を移動するなど空間を広く使った構成があるといいですね。
サチアレ:なにわ男子
BPM:約190
- めざましテレビのテーマソング(2022年4月~2023年4月)
- 歌の後にメロディが流れる始まりが楽しい雰囲気を作る。
2番の後の間奏から最後のサビまで20秒程あるので、全体が大きく動く振り付けにすると見栄えがしますよ。
GOLDEN GIRL:いきものがかり
BPM:148
- 軽快で爽やかなメロディが特徴の1曲。
- 前向きな歌詞もGOOD!
2番の後の間奏は、25秒と時間があるので、個人ではなく集団で行える振り付けがおすすめ。
友達と協力できる機会にもなります。
さらに、演技にメリハリもついて見栄えも良くなるでしょう。
優しい雰囲気も伝わるかわいい曲
最後は、優しい雰囲気も伝わるかわいい曲を4曲紹介します。
スマイル:ゆず
BPM:約129
- 「そのままの君が 何よりすばらしいから」など心のこもった歌詞が特徴の1曲。
- 曲の派手さはあまりありませんが、リズムがとりやすくテンポもバッチリ。
サビは10人弱で集まり、片手を中心にそろえてみんなでメリーゴーランドのように回る振り付けがおすすめです。
きみイロ
BPM:約122
- おかあさんといっしょで流れている1曲。
- みんなの個性を大切にする歌詞がステキ。
- リズムがとりやすく、曲の速さもGOOD!
- 曲は2分と短めです。
初めてダンスを作るにはもってこいの曲かも!
アドベンチャー:YOASOBI
BPM:約128
- 2023年春、ユニバーサルスタジオジャパンのCM曲。
- リズミカルなメロディで、ワクワクするような曲調。
2番の始めは、1番とリズムが変わります。
集団が大きく動くような振り付けにすると、変化があっておもしろいですよ。
ぴょんぴょんぷにょぷにょのうた:すたーふらわー
BPM:??
- ふるさと再生日本の昔ばなしのエンディングテーマ
- 可愛いメロディと歌声が特徴の1曲で、乳児クラスにもおすすめ。
歌詞にぴょんぴょんぷにょぷにょなど交感音が出てくるので、振り付けもおもしろくなるでしょう。
※父母が歌詞に出てくるので、クラスの家庭状況によっては配慮が必要です。
まとめ
いかがでしたか?
自分たちで振り付けを考えて踊る創作ダンスは、子ども達の想像力や表現力だけでなく、協調性も育ちます。
ダンス作りのコツは、こちらのダンス作りの7ステップを参考にしてみてくださいね。
ダンス作りは、私も初めは迷うことが多かったですが、経験を積むごとに発見があり、今では楽しく保育できるようになりました。
オリジナルのダンスを作る経験は、子ども達の自信になるのでおすすめですよ。
アイデアや考えを引き出しながら、活動を楽しんでくださいね。
コメント