みなさんは、タオルやバンダナなど身近なものを使ってできるダンスや体操を探すことってありませんか?
物を使って行うことで表現の幅が広がったり、見栄えがしたりと踊る方も見る方も楽しめますよね。
普段ダンスや体操の時に固まる子どもも、物を持つことで気持ちが乗って踊りだすなんてこともありますよ。
ちゃたろ~
【この記事の筆者】
- 10年以上、幼児の保育を経験する現役保育士
- 娘と息子を持つ2児の父親
実際に保育で経験したことを発信します。
タオルを使ったおもしろいダンス&体操7選
(1)のーのののせる
使うもの:ハンドタオルor帽子
- 手の甲に乗せたものを体の前で回したり上に投げてキャッチしたりして遊ぶ。
- リズムがとりやすく乗りやすいメロディが特徴で、自由に楽しく踊れる。
- 簡単な振り付けで3番まであります。
- ゆったりした音楽から途中でテンポが変わるなど、メリハリがあっておもしろい。
- 3歳クラスからでも楽しめる。
(2)カラフル
ちゃたろ~
※曲を収録したCDを見つけられませんでした💦
使うもの:フェイスタオルorバンダナ
- 明るく可愛い声の歌に、アップテンポな曲調が子ども達の気分を盛り上げる。ノリノリで踊れること間違いなし!
- サビでは、躍動感たっぷりで、タオルを使ったいろいろな動きがステキ。
- サビの振り付けはとても分かりやすいが、サビまでは細々とした動きが多いので、子どもがしやすいようにアレンジしても良いでしょう。(2番の最初は隊形移動にしてもOK)
- 曲が少し早めなので、少しスピードを落とすとちょうど良い。
ちゃたろ~
メリハリをつけて踊れると見栄えもバッチリ。
4、5歳児の運動会や発表会にもおすすめ!
(3)まわせ!まわせ!
使うもの:フェイスタオルorバンダナ
- タオルやバンダナを大きく振って踊れるダンス。
- 全身を使って遊べるため活動量が多く、満足感がしっかり味わえる。
- かっこよく、メリハリのある振り付けがステキ。
- 明るく元気な曲調が、運動会にもおすすめ!
- 1番と2番の間奏は、隊形移動をしたり、オリジナルの振り付けを考えても良いでしょう。
- 4歳、5歳児クラスにおすすめ。
(4)カウボーイ・カウガール
使うもの:フェイスタオルorバンダナ
- ハツラツとしたメロディにのって楽しく踊れる1曲。
- タオルを振ったり、伸ばして持って足を上げたりと全身を動かせる所がGOOD!
- リズムがとりやすく、ノリノリで踊れる。
ちゃたろ~
馬に乗った感じで足を広げて行う振り付けがおもしろい♪
曲のテンポは少し早めで、4、5歳児クラスにおすすめです。
(5)かぜがよんでる
使うもの:バンダナ2枚or手拭きタオル2枚
- 風をテーマにしたダンス。
- 両手にタオルを持ってゆったりと楽しく体を動かして遊べる。
- 曲の中で、ひゅ~と風が吹けば「あ~れ~!」と回るところがおもしろいポイント。子どもたちは笑顔で回っていました。
- 座ってひっくり返る振り付けもあるので、室内で行うのがおすすめ。
(6)にんじゃのたっきゅうびん
ちゃたろ~
※音源は、『バンダナ使ってあそび歌♪』に入っています💦
ネットで販売している所は見つけられませんでした。
使うもの:バンダナor手拭きタオルor帽子
- 忍者になりきって遊べるおもしろい体操
- 頭にのせたものを落とさないように片足バランスをしたり、ジャンプしたりして遊べる。
- 歌に合わせた振り付けなので、すぐに楽しめるところがGOOD!
- 曲の長さは2分程と短め。
(7)タオルルンルンたいそう
使うもの:フェイスタオル
- タオルを使ったストレッチのような体操。
- しっかりと体を伸ばせるので、柔軟や準備運動にぴったり。
- 振り付けは、歌に合わせて行える簡単なものなのですぐに遊べる。
- 小さい年齢の子どもと行う時は、曲のテンポを少し遅くするとちょうど良い。
まとめ
いかがでしたか?
タオルを使ったダンス&体操 7選
- のーののののせる
- カラフル
- まわせ!まわせ!
- カウボーイ・カウガール
- かぜがよんでいる
- にんじゃのたっきゅうびん
- タオルルンルンたいそう
子供たちは、手に何かを持って踊ることで、集中しやすかったり楽しめたりできるので、おすすめです。
私の娘はダンス、体操を恥ずかしがってあまりしませんでしたが、手に何かを持つとやる気スイッチが入り、しっかりと踊っていました。
自然と体を大きく動かせる(動かしやすい)ところも良いですね。
タオルだからこそできる表現もあるので、大きく体を動かして楽しんでいきましょう。
コメント